先輩社員インタビュー
【氏名】S.H
【部署】知的財産本部 特許調査グループ
【出身】東京農工大学大学院
農学府 応用生命科学専攻 卒
これが私の仕事
特許調査のプロとして、困っている企業の力になります!
私はIPAで特許調査の職種で採用して頂きました。IPAではクライアントであるメーカーなどの企業から依頼を受けて、研究・開発や事業戦略の方向性を決定するための指針となる特許の調査をプロとして代行しています。企業が他社で特許として権利化されている内容と重複した内容の製品を生産・販売してしまうと、他社から販売の停止や多額の金銭の支払いを要求される可能性があります。そのような事態を避けるために、特許調査は行われます。調査では、クライアントからの依頼内容をヒアリングし、発明に関する文献を読み込んで正確に理解し、検索ツールを駆使して目的の特許文献を探します。基本的に社内でパソコンを使用して文献を読み込むことが多いですが、時には依頼内容や発明の内容の確認のため、クライアント先を訪問することもあります。
仕事で一番うれしかったこと
知的好奇心を満たせる、職人気質な仕事
仕事の醍醐味は、様々な企業の最先端の技術に触れられるため、知的好奇心を満たせる点だと思います。私の専門は生物・化学ですが、機械や医療など幅広い分野を担当させて頂いています。そのため、身近に溢れる多様な製品の仕組みに詳しくなれるなど、日々新たな発見を楽しんでいます。また、調査のやり方には決まりきった正解は無くて、まさに経験に基づいた職人気質の仕事であるため、難しくもやりがいを感じています。私はまだ経験が浅いものの、文献の読み進め方や検索式の作成などを試行錯誤した結果、以前よりも早く調査を仕上げることができた時、自分が狙った通りの文献を発見できた時などは成長の喜びを感じられました。将来的にクライアントに指名されるほどのサーチャーを目指し、これからも日々仕事に邁進する所存です。
この会社を選んだ理由
知財のプロ集団ALL IPA!!
私が会社を選ぶ際に一番重要視したことは、知的財産のプロフェッショナルとして活躍できることでした。理系の幅広い知識を活かせて女性でも長く続けられる専門的な仕事を求めていた私は、大学の知的財産概論の授業を通して、知財を扱う仕事に大変興味を持ちました。特に知財を専門に扱うIPAでは、新卒の早い段階から知財の仕事に携わることができるため、私にとって魅力的でした。また、IPAのアットホームな暖かい社風も入社の決め手です。説明会や面接などの選考を通して、坂本社長がじっくり私の話を聞いてくれたことや私の質問に社員のみなさんが丁寧にご対応してくれたことが強く印象に残っています。また、知財を専門とする会社の多くが新卒を募集していない中、ビジネススキルや知財に関する教育制度も充実していることにも惹かれました。
これまでのキャリア
農学系の大学・大学院にて生物・化学を中心に学ぶ。大学の授業や企業との共同研究の経験を経て知財の仕事に興味を持ち、IPAに入社。入社後は研修の一環で事務職を三か月間経験。現在は特許調査を担当。
先輩からの就職活動アドバイス!
知財業務では、自分の専門分野以外の理系の知識や法律知識、語学力が要求されることに不安を感じるかもしれませんが、IPAでは教育制度がとても充実しているので安心してください。私も入社してから、外部の研修や社内の勉強会を通じて特許の読み方や法律に関する知識を学んでいます。また、IPAは面倒見の良いベテランの社員も多く、とても恵まれた環境にあると思っています。知財に興味をお持ちの知的好奇心旺盛で地道な努力をできる方をお待ちしています!